274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

また、国県制度への上乗せ横出しとなっている事業市単独事業費につきましては、予算額を精査し、事業新規拡充はスクラップ・アンド・ビルドを基本として、持続可能な制度構築を行う必要があると考えております。 ○副議長大矢徹 議員) 柳沢議員。 ◆4番(柳沢潤次 議員) 扶助費について幾つか例を挙げながら質問したいと思いますが、扶助費の中でも生活保護費は大きな比重を占めております。

清川村議会 2022-06-08 令和 4年 6月定例会(第1号 6月 8日)

具体に昨年度までの実績を申し上げますと、平成27年の10月から実施しております村外から移住し、村内に家を建てられる方や、村内に家を建てられた方へ助成する住宅奨励金制度では、制度構築から既に47軒の方がご利用いただき、66人の方が移住をしていただいているほか、78人の方が流失防止となってございます。  

藤沢市議会 2022-03-03 令和 4年 2月 定例会-03月03日-04号

そうした意味でも、今後の行財政改革については、政策とも連動した、また、状況判断というリサーチを加えた柔軟かつ迅速な対応が可能となる形に進化させるなど、時代の変化に合わせた制度構築検討してまいります。 ○副議長大矢徹 議員) 神原生涯学習部長。 ◎生涯学習部長神原勇人) 次に、東京2020大会によってもたらされたレガシーを未来につなぐためのソフト事業についてお答えをいたします。  

藤沢市議会 2022-02-24 令和 4年 2月 総務常任委員会-02月24日-01号

いずれにしましても、本市としましては、給付金事業における所得の再分配機能につきましては、国の責任において制度構築されるべきであり、かつ、一般財源には限りがあることから、国の制度に沿って着実に給付事務を進めてまいりたいと考えております。  以上で陳情3第14号の説明を終わらせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○神村健太郎 委員長 説明が終わりました。  これから質疑を行います。

藤沢市議会 2022-02-17 令和 4年 2月 定例会-02月17日-02号

いずれにしましても、本市としましては、給付金事業における所得の再分配機能につきましては、国の責任において制度構築されるべきであり、かつ、一般財源には限りがございますことから、国の制度に沿って着実に給付事務を進めてまいりたいと考えております。 ○議長佐賀和樹 議員) これで質疑を終わります。  お諮りいたします。

藤沢市議会 2021-09-29 令和 3年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

◎横田 市民窓口センター長 マイナンバー制度につきましては、社会保障税番号制度効率性透明性を高め、国民にとって利便性の高い、公平、公正な社会を実現するための社会基盤となるものでありまして、安全性につきましては十分配慮された制度構築がされているものと認識しております。マイナンバーカードの利用の拡大につきましては、それらの実現に向けての取組であるというふうに捉えております。

藤沢市議会 2021-03-19 令和 3年 2月 定例会-03月19日-06号

大変抽象的な物言いの討論になって、大変恐縮でございますが、藤沢市として、そういう方、まだまだ困っていらっしゃる方はどういう方がいらっしゃるんだろうと、ぜひ職員の知恵を総動員しながら、支援を必要としている方に制度構築というものを考えていっていただけないでしょうか。  もちろん考えているよということも十分分かって、今回、お話をさせていただいております。

川崎市議会 2021-03-01 令和 3年 第1回定例会-03月01日-02号

制度創設の経緯につきましては、令和元年に内閣府が設置した地方創生SDGs金融調査研究会において、登録認証制度を含む地方創生SDGs金融フレームワークの考え方が示され、これを受け、本市におきましても制度構築に向けた検討を始め、昨年10月に国から示されたガイドラインなども踏まえながら、制度設計を進めてきたものでございます。

藤沢市議会 2021-02-24 令和 3年 2月 総務常任委員会-02月24日-01号

◎小宮 市民窓口センター主幹 情報フィッシング詐欺のような被害件数被害額につきましては、捜査機関によるものになりますので、把握はしておりませんが、マイナンバー制度は、社会保障税制度効率性透明性を高め、国民にとって利便性の高い公平公正な社会を実現するための社会基盤となるものであり、その安全性については十分配慮された制度構築がなされているものと認識しております。

川崎市議会 2021-02-15 令和 3年 第1回定例会-02月15日-01号

高齢者外出支援乗車事業につきましては、高齢者のさらなる社会参加促進と持続可能な制度構築に向けて、高齢者特別乗車証明書等ICT化に取り組んでまいります。また、要介護度等の改善、維持の成果を上げた介護サービス事業所報奨金等のインセンティブを付与するかわさき健幸福寿プロジェクトを引き続き推進し、安心して介護サービスを利用できる仕組みづくりを進めてまいります。  

藤沢市議会 2020-12-10 令和 2年12月 定例会-12月10日-03号

その上で、市単独及び国、県制度上乗せ等している扶助費について、予算の縮減ありきで予算編成を行うのではなく、先ほど御答弁申し上げましたとおり、市民生活への影響にきめ細かに配慮するとともに、今後、市税収入増加が見込めない状況において、持続可能な制度となるよう制度構築することにより、扶養費全体での増加傾向に対して、抑制を図る必要があるものと考えております。 ○議長加藤一 議員) 山内幹郎議員

川崎市議会 2020-12-04 令和 2年 第6回定例会-12月04日-04号

さきの質問でも指摘しましたが、公表前や非公表情報を得るための人脈や人間関係構築が、本来、東京事務所に課せられた重要な役割であり、コロナ禍における国との連携や、今後の大都市制度構築のための他都市との連携が一層求められると考えます。東京都でさえ東京事務所を設置しています。将来にわたり本市東京事務所が十分機能するに足り得るだけの体制を強化するよう要望しておきます。  

川崎市議会 2020-11-05 令和 2年 11月総務委員会-11月05日-01号

また、右側の制度構築のタイミングにつきましては、制度1及び制度2を令和2年度中としておりますが、制度3につきましては、臨海部ビジョンの新産業拠点形成プロジェクト取組の進捗に併せ、令和4年度以降の施行を予定していることから、制度の詳細が固まりました段階で、改めて委員会に御報告させていただきます。